オーストリア・メルボルンで開催されているGLAND SLAM「全豪オープン」。 1月19日(土)に、男女シングルス3回戦が行われ、世界ランク9位で第8シードの錦織圭が、同44位のジョアン・ソウザと対戦し、7-6(6)、6 […]
teniteniさんの記事一覧(13 / 18ページ目)
錦織圭の試合のテレビ放送、配信スケジュールをご紹介!これで錦織がテレビで見れる!(WOWOW・GAORA)
錦織圭の世界トップ4入り、全米オープンでの準優勝。 そして、大坂なおみの全米オープンでの優勝。 その他にも、男子では西岡良仁、ダニエル太郎らも下部大会ではなく、ツアー大会を主戦場とし、杉田祐一は、松岡修造、錦織圭に続き、 […]
【動画ハイライト】全豪オープン2019 1回戦、錦織圭、ダニエル太郎が2回戦へ、女子は大坂なおみが勝利、土居美咲は敗退
オーストリア・メルボルンで開催されているGLAND SLAM「全豪オープン」。 1月15日(火)に、男女シングルス1回戦が行われ、世界ランク9位で第8シードの錦織圭が、予選を勝ち上がってきた同176位のカミル・マジュルザ […]
西岡良仁、1回戦突破、予選突破の伊藤竜馬は初戦敗退 全豪オープン2019
オーストリア・メルボルンで開催されているGLAND SLAM「全豪オープン」。 1月14日(月)に、シングルス1回戦が行われ、世界ランク69位の西岡良仁が同41位のテニス・サングレン(アメリカ)を6-4、7-6 (7-5 […]
【速報】錦織圭がメドベージェフに勝利し優勝!2年11ヶ月ぶり今季、初タイトル! ブリスベン国際2019結果
オーストリア・ブリスベンで開催されているATP250のテニストーナメント「ブリスベン国際」。 1月6日(日)に、シングルス決勝が行われ、世界ランク9位の錦織圭が同16位のダニール・メドベージェフと対戦し、6-4、3-6、 […]
スクワットのテニスへの効果はすごい!トレーニングで安定した下半身は安定したプレー生む!
テニスプレーヤーなら、誰もが安定したプレーをしたいと考えます。 前後左右に振り回さた際の、ボールの精度が、安定した下半身を持っていると全然変わってきます。 またテニスは、足ニスといわれるほど下半身、フットワークが重要にな […]
【動画】壁打ちの練習メニューをご紹介!サーブ、ストローク、ボレー、プレー別に解説!
テニスをやっている方なら、誰もが耳にしたことがある「壁打ち」。 一人で手軽にでき、ウォーミングアップから上達を目的としたしっかりとした練習まで幅広く対応できる便利な壁打ち。 今回は、壁打ちの活用方法をプレー別に動画を交え […]
【動画】軟式テニスの日本代表のスーパープレーを一挙公開!前衛も後衛も凄い!
軟式テニスのスーパープレーを動画で紹介します。 後衛も前衛も、半端ないです。 同じ人間が同じスポーツをやってるようには思えないです。 やはり人間、一つのものを極めると、ここまでいけるんですね。 イメージトレーニングとして […]
テニス肘の痛みはサポーターでケアしよう!治療方法とおすすめのサポーターをご紹介!
テニスプレーヤーに多い悩みの一つ「テニス肘」。 テニス肘の正式な名称は、上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん) と言います。 テニスが原因でなくとも、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)と診断されることもあります […]
【動画】テニスの両手バックハンドは、錦織圭をお手本にしよう!グリップ、打点も解説します!
初心者から上級者まで苦手意識を持った人が多いバックハンド。 ただプロ選手や、テニスコーチの中には、フォアハンドよりバックハンドの方が安定するという人も多くいます。 実は、バックハンドはコツを掴めば非常に安定したショットに […]