
最近では、硬式テニスだけでなく、軟式テニスのスクールも普及しています。
私は中学時代に、軟式テニスで全国大会に出場した経験がありますが、当時私が中学生だった約15年前には軟式テニスのテニススクールは地元にありませんでした。もし当時、近所に軟式テニスのテニススクールがあれば、間違いなく「通わしてくれ」と親に頼んでいたと思います。
圧倒的に自分より力量のある人、指導力の高い人からコーチングを受けることは、
部活動での練習や、独学での練習の何倍も効果があると考えております。
現在でも、公立中学校の部活動の大多数が軟式テニスです。
市内、県内、全国にライバルもたくさんいます。
今より少しでも上手くなり、ライバルたちに追いつきたい人、差をつけたい人は、ぜひテニススクールを検討してみてはいかがでしょうか?
本記事では、福岡県内のおすすめソフトテニススクールをご紹介いたします。
ソフトテニスで「あ!強くなってる。」と思われたいあなたへ
もっと強く、もっとうまく。全ての答えがこのDVDに!
▼テニテニ通信おすすめDVD
→ソフトテニス上達革命【文大杉並高校ソフトテニス部監督 野口英一 指導・監修】DVD3枚組
→ソフトテニス運動神経【清明学園ソフトテニス部 高橋茂 監督】~色々な球技の動きから軟式テニスに必要なスキルを習得する方法~
→ジュニア向け ソフトテニス上達DVD
軟式テニススクールに通うメリット
コーチングのプロから教わることができる

スクールのコーチは人を育てることを仕事にしているプロフェッショナルです。
レッスン時間は、受講生たちが上手くなるために、メニューを考え、指導してくれます。
もちろんコーチの質、自分との相性などはありますが、基本的には独学で練習するよりも、より効率的に上達できます。
強くて上手いコーチのプレーが見れる
スクールでコーチングをしているコーチは、学生時代にインターハイや、県大会の上位で活躍していた選手も多いです。
選手時代に強かったからと言って、必ずしもコーチングがうまいとは言えませんが、自分より経験があり、強い選手から指導を受ける経験は、スクールにでも行かない限り中々できることではありません。
またうまい人のプレーを定期的に見ることは、良いイメージづくりにも繋がります。
生活にリズムができる
テニスによってリズムが生まれ、生活にメリハリがでることが多いです。
例えば土曜の午前中にレッスンを入れると、昼まで寝てしまいがちな土曜も早く起きるようになり、1日を有効的に過ごせるようになります。
また運動はストレス解消にも効果的です。
軟式テニススクールに通うデメリット
好きな時にレッスンを受けることは難しい
テニススクールに通うことになると、時間割の中で自分が受けたいコーチの時間に毎週通うことになります。例えば金曜の夕方5時からの枠で通いだすと、金曜の夕方5時はテニススクールに通うしかなくなります。
もちろん振替レッスンを行なっているスクールや、通い放題のところもあるので一概には言えませんが、テニススクールに通うことと引き換えに、それ以外の予定が入れづらくなることは間違いありません。
レッスン料、月謝がかかる
スクールに通うことを躊躇することの大きな理由の一つに月謝があげられます。テニススクールの月謝は、月に4回(週1回)のレッスンで大体一万円弱のところが多いです。
年間にすると12万円の出費になるので、決して安いとは言えない金額です。
コーチやスクールとの相性が悪いと上達しづらい
レッスン担当のコーチの指導方法が自分に合わなかったり、指導者として経験がない、モチベーションの低いコーチが担当になってしまうと、当然高い月謝が無駄になります。
また一緒にレッスンを受ける生徒さんたちの雰囲気も大切です。
・体験レッスンは受けられるかどうか?
・コーチはどのような人なのか?
・スクールの設備は整っているか?
など、気になる点は入会前にしっかりと確認しましょう。
「料金が高い」「まだスクールは不安」と感じた人へ
まずは自宅でレッスンDVDでコーチングを受けてみませんか?

テニススクールの料金を調べて、「続けて通うには高額、勿体無い。」と感じた人には、レッスンDVDをおすすめします。
ソフトテニススクールではなく、ソフトテニス上達革命DVD3枚組のようなDVDであれば、自分よりはるかに経験のある指導者のコーチングを自宅で好きな時に受けることができます。
ソフトテニススクールに2カ月通った場合の費用は、大体20,000円です。
ソフトテニス上達革命DVD3枚組の費用は17,000円です。
個人的には、テニススクールに通うよりも、まずはDVD教材を試してみることをおすすめします。
私は高校入学を機に硬式テニスに転向しましたが、中学時代はソフトテニスで全国大会に出場しました。
現在も硬式テニスだけでなく、ソフトテニスをプレーすることもある珍しいタイプのテニスプレーヤーです。
ソフトテニスに対しての知識もショップ店員並みにあり、自分で言うのも何ですが、技術や戦略に対しての造詣も深いと思います。
このDVDは、これからソフトテニスを始めようと考えている方、またはすでに上級レベルの選手、そして選手だけでなく、選手を指導されるコーチ、監督も必見のDVDとなっています。
3枚組みのため、ボリューミーではありますが、ご自分の興味のあるところだけ見るもよし、全て通して見るもよし。
DVDを見終わった後は、間違いなくソフトテニスの技術レベル、そして競技に対しての考え方のレベルが数段階上がります。
おすすめのソフトテニスレッスンDVDはこちら
→ソフトテニスDVDおすすめ3選をランキング形式でご紹介!選手はもちろん指導者も必見!
福岡の軟式テニススクール
福岡のおすすめ軟式テニススクール
ESTAテニススクール
-
ESTAテニススクール クオリア千早店
ESTAテニススクール クオリア千早店
▼住所
〒813-0044
福岡市東区千早3-6-37【ガーデンズ千早内】
▼コートサーフェス
インドアカーペットコート
▼ソフトテニススクール受講料対象年齢 月会費 追加スクールプラン 家族割 4歳~未就学児 6,050円 2,200円off/月 550円off/月 イエロー会員
小学4~中学3年生8,250円 ソフトテニス会員
小学5~中学3年生9,350円 小学1~中学3年生
→詳細はこちら
ESTAテニススクール 諏訪野店
-
ESTAテニススクール 諏訪野店
ESTAテニススクール 諏訪野店
▼住所
〒830-0037
久留米市諏訪野町1830【ザ・ビッグすわの店となり】
▼コートサーフェス
高密度人工芝テニスコート
▼ソフトテニススクール受講料対象年齢 月会費 追加スクールプラン 家族割 小学1~中学3年 8,250円 2,200円off/月 550円off/月 イエロー会員
小学4~中学3年生9,350円 ソフトテニス会員
小学5~中学3年生
ESTAテニススクール 城南店
-
ESTAテニススクール 城南店
ESTAテニススクール 城南店
▼住所
〒814-0133
福岡市城南区七隈8-4-8【七隈ファミリープラザ内、ゴルフ練習場地下1F】
▼コートサーフェス
インドアカーペットコート
▼ソフトテニススクール受講料対象年齢 月会費 追加スクールプラン 家族割 小学1~中学3年 8,250円 2,200円off/月 550円off/月 イエロー会員
小学4~中学3年生9,350円 ソフトテニス会員
小学5~中学3年生
→詳細はこちら
福岡の軟式テニススクールについてのまとめ
テニススクールに通うことには、メリットはもちろん、デメリットもあります。メリット、デメリットを考慮した上で、通うタイミングを決めてみてはいかがでしょうか。
まずはレッスンDVDでコーチングを擬似的にコーチングを受けてみるのもアリだと考えております。
もしくは少し贅沢かもしれませんが、テニススクールに通いながら、レッスンDVDも体験してみるというのも、より上達への道が開けるかもしれません。
それでは良いテニスライフを!
スポンサーリンク