今回、「ソフトテニスの極意」を購入して自宅に届きましたので、そのレビュー・感想を皆様にお届けいたします。

私は中学時代は軟式テニスで全国大会出場の実績があります。
高校から硬式テニスに転向しましたが、中学まではバリバリの軟式テニスプレーヤーです。

現在も硬式テニスだけでなく、ソフトテニスをプレーすることもある珍しいタイプのテニスプレーヤーです。
ソフトテニスに対しての知識もショップ店員並みにあり、自分で言うのも何ですが、技術や戦略に対しての造詣も深いと思います。

このDVDは、これからソフトテニスを始めようと考えている方、またはすでに上級レベルの選手、そして選手だけでなく、選手を指導されるコーチ、監督も必見のDVDとなっています。



「ソフトテニスの極意」の購入と詳細はこちらから

「ソフトテニスの極意」の感想、レビュー

DVDのパッケージと中身

表表紙の写真です。


背表紙の写真です。


帯の写真です。


実際に中身を開けてみたときの写真です。
Disc1の写真。


Disc2、Disc3の写真。


高橋茂氏のプロフィール

ソフトテニスの極意を監修している高橋茂氏のプロフィールです。
経歴をみても、監督、指導者として指折りの実績をもつ方ということがわかります。

1978年生まれ。京都府出身。国士舘大学体育学部卒業。

清明学園中学ソフトテニス部監督。全日本アンダー17男子のコーチ。東京都中体連男子強化部長。

それまで区大会で初戦敗退レベルだった清明学園のソフトテニス部を監督就任からわずか2年で大田区優勝に導いた。
その後、2014年の全国中学校ソフトテニス大会にて個人戦優勝を果たす。

さらに、2018年の全国中学校ソフトテニス大会では団体で優勝。
また、第2回国際ジュニア大会でも、男子シングルス優勝を果たす。

都大会での団体優勝回数は13回にのぼる。そのうちの新人戦は6連覇中であり、2018年は1位から3位までを清明学園が独占した。
2013年から6年連続で全国大会出場(個人戦出場を含む)。

日本ソフトテニス連盟によるソフトテニスランキング(平成26年度)にて教え子が中学男子部門でランキング1位を獲得。

「ソフトテニスの極意」の充実したコンテンツ内容

簡単にDVDの中身をご紹介します。
見る前と後で、ソフトテニスのスキルが確実に変わってきます。
プレーひとつひとつに対する考え方が変わると、フォームも戦術も変わってきます。


  • ゲーム後半の切羽つまった状態でほぼ確実に1点が取れるようになる技術とは?
  • 厳しいボールが来ても強い球を返球できるようにするために必要な「姿勢」とトレーニング方法
  • 清明学園がとりわけ冬場によく練習しているショートボールの練習とは?¥
  • なぜ、清明学園は他の全国大会出場校よりもセカンドレシーブのミスが少ないのか?
  • 時間がなくても5分でもいいから絶対にやったほうがいい3つのウォームアップとは?
  • ゲーム後半になると相手サーブがどこに来るかがある程度決まってきます。そのコースと理由と対策とは?
  • スイングのスピードを加速させ、回転を増してボールコントロールを良くするための体の使い方とは?
  • ショートボールからどうやって点を取る?  試合形式の練習でそのパターンを解説します。
  • 相手を崩し、前衛にも後衛にもダメージを与えられるショートクロスのパターンとは?
  • 全国大会で勝つ前衛はここが違う。普通なら焦ってしまうような場面でもしっかりと対処できる3つ違いとは?
  • 相手に崩されっぱなしで終わっていませんか? 崩されても立て直すための方法があります。
  • ダブルスの得点力がアップ。全国大会優勝にも貢献したプレイとは?
  • 得点力が欲しい? だったら相手のミスを誘うこのショートボール戦術を身につけましょう
  • 相手をコートの外に追いやるショットの打ち方
  • ほぼ同じフォームから強弱を打ち分け、相手を惑わすことができるフォームと練習方法。
  • ソフトテニスで最も大切な局面は何点目でしょうか? それは……
  • 練習時間が限られているなか、清明学園が意識しているポイントとは? 
  • 「選手に任せたら失点……」「指導者が指示をしたら動きが悪くなった……」ということはありませんか?
  • 3球目攻撃、5球目攻撃、7球目攻撃の攻め方と守り方。どうやって3球目、5球目、7球目と攻撃を組み立てるといいのか?
  • 関東大会、全国大会といった大きな大会の当日の朝に清明学園が5分時間をとって取り組んだ練習とは?
  • 相手にショートボールを打たれて動かされたとき、こんな間違いをしていませんか? 
  • 清明学園が重視している試合に影響する必要不可欠なウォームアップとは?
  • ここに精度の良いボールが来たら失点は確実……というようなピンチとなる場面はいくつかあります。それらを未然に防ぐための方法とは?
  • 強豪校がよく取り入れているボレー練習。フットワーク技術の向上が大きく期待できます
  • 全国大会が終わったときに清明学園の選手が一番良かった練習と答える練習方法とは?
  • 相手が守ろうとしたときに有効となるパターンと練習方法とは? 特にゲームの後半で有効になります
  • 回り込んで打つかバックで打つか? 状況によっては相手にチャンスを与えてしまいますので、そうならないための判断基準をご紹介
  • 失点したときの原因を探るとき、どこを見たらいいかわかりますか?
  • 指導者必見。選手にミスが多い。そんなときにやってはいけない指導方法と実践したほうがいい指導方法
  • シュートボールを打った後に何を見ますか? 普通に試合観戦しているだけではまず分からない全国大会で勝つ選手とそうでない選手の違いとは?
  • なぜ、全国大会の舞台で後衛のサーブ2本、前衛のサーブ2本の4本でゲームを取れたのか? 高橋先生が大会前にアドバイスしたこととは?
  • サービスエースも狙える強力なサーブを打つために高橋先生が重視している3つのチェックポイントとは?
  • ゲームの後半になっても強い良いサーブを打ち続けるために必要な練習とは?
  • ミスが生まれるポイントの1つはコース変更をしようとしたとき。では、どうやって相手にコースを変えさせるように誘い出して点につなげるのでしょうか? 具体的な戦術を解説。
  • 試合の序盤からやっておくことで相手を迷わせ、試合運びを有利にするための戦術とは?
  • 地区大会、県大会、全国大会と勝ち続ける選手が着実に積み重ねていく得点ポイントとは?
  • 各選手が知っておくべき攻撃の判断基準とは? 
  • 相手後衛にプレッシャーを与え、試合を有利に運ぶための方法とは?
  • 相手の返球先をコントロールする方法
  • 前衛がサーブを打った後は失点につながることが多いもの。ミスを激減させた練習方法とは?
  • 「これができれば前衛の仕事の半分は終わったようなもの」そう高橋先生が考える重要なプレイとは?
  • 流れの悪いゲームをフラットな状態にまで回復させる方法
  • ロビング技術をアップさせる練習方法
  • ゲーム後半になると強いボールが打てなくなっていませんか?
  • 清明学園が最初に攻めの中心として打たせる攻撃パターンとは?
  • レシーブでやってはいけないNGパターンとは?
  • 試合では対戦相手のどんなところを見るといい?
  • 一般的な指導とは違う、高橋先生が初心者指導で最初にやる指導とは?
  • フォアハンドの初心者指導で高橋先生が指導している9つのポイントとは?
  • バックハンドの初心者指導で大切なたった1つのこと。これができるかどうかで時間がたつにつれて差が広がります



「ソフトテニスの極意」の購入と詳細はこちらから

「ソフトテニスの極意」は、こんな人におすすめ


・市民大会から県大会へ。県大会から関東大会、全国大会へと、上を目指す中学生・高校生選手。
・コーチングのレベルを上げたいコーチや指導者。
・強い選手と自分の違いがわからない選手。
・強くなるための練習メニューが知りたい選手。

「ソフトテニスの極意」の紹介動画




「ソフトテニスの極意」のDVDを見たまとめ


この1枚にはソフトテニスで上手くなるための要素がすべて詰め込まれているといっても言い過ぎではないと思います。
指導者として実績のある、高橋氏の考えたカリキュラムをベースに、全国レベルの選手が実践してくれます。

百聞は一見にしかず。
プレーはもちろんコーチングが上手くなりたい人は、持っていて間違いないDVDです。

それでは良いテニスライフを!



「ソフトテニスの極意」の購入と詳細はこちらから


スポンサーリンク