Embed from Getty Images


ベラルーシ・ミンスク出身の女子プロテニス選手、アリナ・サバレンカの使用ラケット、使用ラケットのパーソナルスペック、ストリング、シューズについて調査しましたのでご紹介します。
サバレンカは、WTAシングルス最高ランキング4位、ダブルスではWTAランキングで自己最高1位を記録した選手です。

■この記事のPOINT
  • アリナ・サバレンカのプロフィール
  • アリナ・サバレンカの使用ラケット、ストリング、シューズ
  • アリナ・サバレンカの使用ラケットのパーソナルスペック
  • アリナ・サバレンカのスーパープレー動画

アリナ・サバレンカ 来歴

6歳からテニスを始める。2015年にプロに転向。
4大大会では2017年ウィンブルドン選手権で予選を勝ち上がり初出場した。1回戦でイリーナ・フロマチェワを 6-3, 6-4 で破り、2回戦でカリナ・ビットヘフトに 6-7(5),6-3, 3-6 で敗れた。
2016年からフェドカップベラルーシ代表に選ばれている。フェドカップ2017では1回戦でオランダ、準決勝でスイスを破り決勝に進出した。決勝ではアメリカに2勝3敗で敗れたが、ベラルーシの準優勝に貢献した。

2018年は8月のコネティカット・オープンの決勝でカルラ・スアレス・ナバロを 6–1, 6–4 で破りWTAツアー初優勝を果たした。2018年全米オープンでは3回戦で第5シードのペトラ・クビトバを 7–5, 6–1 で破り自己最高の4回戦に進出した。4回戦で優勝した大坂なおみに 3–6, 6–2, 4–6 で敗れた。 9月の武漢オープン決勝でアネット・コンタベイトを 6–3, 6–3 で破りツアー2勝目を挙げた。
2018年10月8日付のランキングで11位を記録し、2018年のWTA新人賞を受賞している。

2019年は1月の2019年全豪オープンに第11シードで出場し自己最高の3回戦に進出した。これにより大会終了後のランキングで10位を記録し、初めてのTOP10入りを果たした。
2月のサンクトペテルブルク・レディース・トロフィーでは準決勝に進出し、2019年2月4日付の世界ランキングで自己最高の9位を記録した。武漢オープンで2連覇を達成。
WTAエリート・トロフィーではキキ・ベルテンスを下し初優勝。

ダブルスではエリーズ・メルテンスと組み2019年3月のBNPパリバ・オープンとマイアミ・オープンで連続優勝した。
9月の全米オープンでもビクトリア・アザレンカ/アシュリー・バーティ組を7–5, 7–5で破り初の4大大会タイトルを獲得した。
これにより、ダブルスランキングで2位まで上り詰めた。

2020年、全豪オープンは初戦敗退に終わったが、2月下旬のカタール・トータル・オープンでペトラ・クビトバを破り優勝。3月より新型コロナウイルス感染症流行の影響でツアーが中断に。
8月に再開後、グランドスラムではあまり振るわなかったが、10月の単複優勝を果たしたオストラヴァ・オープンと11月のオーストリア・レディース・リンツにて2大会連続優勝し、トップ10でシーズンを終えた。

2021年は、幸先よく年始のアブダビ女子オープンで優勝。全豪オープンでは、シングルで自己最高の4回戦に進み、ダブルスではバルボラ・クレイチコバ/カテリナ・シニアコバに勝利して同大会初制覇を成し遂げた。
この活躍で、ダブルスランキング1位を達成した。しかし、今後はシングルスに注力するため、ダブルスの出場を減らすと発表した。

3月のマイアミオープンで8強入りしたがアシュリー・バーティに敗れ、翌月のポルシェ・テニス・グランプリでも決勝進出したが、またもバーティの後塵を拝した。
それでも、続くムチュア・マドリード・オープンでは決勝で雪辱を果たし、プレミア・マンダトリー(WTA1000に含まれる)初優勝を果たした。これにより世界ランキングが4位になり、初のトップ5入り。


アリナ・サバレンカ の最新使用ラケット、ストリング、シューズを紹介!

アリナ・サバレンカ プロフィール

名前:アリナ・サバレンカ
Aryna Siarhiejeŭna Sabalenka
国籍:ベラルーシ
出身地:ベラルーシ・ミンスク
誕生日:1998年5月5日(23歳)
身長:182cm
体重:80kg
利き手:右
バックハンド:両手打ち
プロ転デビュー年:2010年

四大大会最高戦績・シングルス

サバレンカの四大大会(シングルス)での戦績を紹介いたします。

全豪 4回戦(2021)
全仏 3回戦(2021)
全英 ベスト4(2021)
全米 4回戦(2018)

キャリア自己最高ランキング

シングルス4位(2021年5月10日)
ダブルス1位(2021年2月22日)

アリナ・サバレンカ 使用ラケット

Embed from Getty Images

Wilson Blade 98 18×20 v7.0

アリナ・サバレンカの使用ラケットは、Wilson Blade 98 18×20 v7.0です。
しなり、ひねりに縦しなりが加わり、面安定性の向上とともに、パワー、スピン、コントロール、フィーリングを発揮するツアーモデル。


Wilson Blade 98 18×20 v7.0

市販品のスペック

全長 27inch
重さ(フレーム) 平均305g
バランスポイント 平均32.0cm
フレーム厚 21.0/21.0/21.0mm
ストリングパターン 18×20
フェイス面積 98平方インチ
グリップサイズ G2(WR013711S2) /G3(WR013711S3)
素材 バサルト・ファイバー + カロファイト・ブラック + ブレイディッド・グラファイト

アリナ・サバレンカの使用ラケットスペック


Tennis Nerdでスペックについて調査しましたが、フレーム、見た目はWilson Blade 98 18×20 v7.0ですが、サバレンカが実際に使用しているのはBLADE PRO (16X19)と記載がありました。
参照:Tennis Nerd

アリナ・サバレンカ 使用ストリング

アリナ・サバレンカの使用しているストリングは、ALU Power Luxilon Tennis String Setです。

参照元:TENNIS WAREHOUSE


アリナ・サバレンカ 使用テニスシューズ

Nike React Vapor NXT White/Aluminium Women’s Shoe

アリナ・サバレンカの使用しているテニスシューズは、Nike React Vapor NXT White/Aluminium Women’s Shoeです。
次世代のテニスパフォーマンスを体感しよう。ナイキコート リアクト ヴェイパー NXTは、長年にわたって蓄積したアスリートのデータを活用し、トップレベルのトラクションと画期的なクッショニングシステムを実現。高速でハードな試合でも、ベストなプレーを後押しします。

参照元:TENNIS WAREHOUSE


アリナ・サバレンカのスーパープレー

強力なサーブとストロークを武器にするアグレッシブベースライナーのサバレンカ。
サーブは194 km/hに到達し、サービスエースを量産します。
2019年はエース数でWTA3位に。

Ash Barty vs. Aryna Sabalenka | 2021 Madrid Final | WTA Match Highlights

ムチュア・マドリード・オープンの決勝で女王アシュリー・バーティに勝利した試合です。
この試合でサバレンカはプレミア・マンダトリー(WTA1000に含まれる)初優勝を果たしました。



硬式テニスラケット選びのポイント

プロ選手と同じラケットを使用したいけど、自分に合っているラケットはどんなラケットなのか知りたい方も多くいると思いますので、硬式テニスラケットの選び方のポイントについても解説いたします。

ラケットの重量

ラケットの重量は、以下の3つのことを覚えておけば、自分が選択するラケットが軽めなのか、重めなのかの判断をすることができます。

ラケット重量の基準


  • 270g以下が軽量のラケット
  • 285g〜305gが男性標準のラケット
  • 310q以上が重いラケット

バランスポイントについて


バランスポイントというのは、グリップエンドから、ラケットの質量中心、すなわち重心までの距離を示した数値になります。
簡単に説明すると、数値が大きいほどトップヘビーのラケット、数値が軽いほどトップライトのラケットとなります。

重量が軽いのと、扱いやすさは異なる


ラケットの重量について先述してますが、重量が軽いからといって、操作性が良くなり、スイングがしやすくなるわけではないのです。
ラケットのスイングのしやすさ、操作性には、重量以外に、バランスポイントが大きく関係してきます。
大まかに以下の数値が基準となります。

  • トップヘビー:325mm以上
  • トップライト:315mm以下

トップヘビーのラケットは、重心がラケットの先端にあるので、遠心力を使ったスイングがしやすくなるというメリットがあります。
デメリットしては、テイクバックやボレーなど、細かい動作がやりづらく感じる場合があります。
トップライトのラケットは、重心がグリップ側によっていて、操作性が良く、ラケットの取り回しがやりやすくなります。

ラケットの重量とバランスポイントの関係で、スイングのしやすさ、操作性の感じ方が変わります。
実際に、ラリーやボレーをしてみて、感覚を試すのが、自分に合ったラケットを見つける近道になります。

フェイスサイズ


ストリングを張っているラケットの面の大きさをフェイスサイズと呼びます。
以下の数値が大小の基準になります。

  • 大きめのフェイスサイズ:110インチ以上
  • 標準のフェイスサイズ:95インチ〜110インチ
  • 小さめのフェイスサイズ:95インチ以下

大きめのフェイスサイズだと、当然ボールが当たる面積が広がるため、ストロークやボレーで面に当てやすくなります。
小さめのフェイスサイズだと、ボールを当てるのが、フェイスサイズの大きいラケットより難しくなりますが、振り抜きが良くなるというメリットもあります。

すでにフォームも固まっている、経験者のプレーヤーは、フェイスサイズの小さいラケット、大きいラケットを試してみて、自分のプレースタイルに適したフェイスサイズをチョイスしてみてください。

フレーム厚


フレーム厚は、以下の数値を基準としてください。

  • 28mm以上:厚いラケット
  • 22mm〜28mm:標準ラケット
  • 22mm以下:薄いラケット

フレームが厚いほど、ボールが飛ばしやすくなります。薄いラケットだと、ボールが飛ばなくなります。
ボールを飛ばす感覚を身につけたい初心者のプレーヤーには、フレームが厚めのラケットを使用し、まずはボールを飛ばす感覚を身につけることをおすすめします。
逆にボールが飛びすぎてしまうと感じているプレーヤーは、フレームの薄いラケットを試してみることをおすすめします。

硬さ

カタログ上でみないこともありますが、RAという数値が掲載されている場合、それはラケットの硬さを示しています。
数値が大きいほどしなりが少ない硬いラケット、数値が小さいほどしなりが大きい柔らかめのラケットとなります。

具体的な例でいうと、弾きがいい、球離れがいいと言われているBabolat PURE DRIVEのRA数値が72、コントロール性能が高いと言われるピュア ストライク VS ツアーがRA数値 67となっています。

フレームの厚さや、ストリングによっても感覚は変わりますが、RA数値もラケット選びの参考にするといいでしょう。

実際に試打するのが大切

最も重要な打球感

ラケットのスペックについて記載しましたが、スペックはある程度ラケットを絞るための指標と考えてください。
本当に大切なのは実際に打ってみることです。

自分が試合で使うショットは一通り打ってみてください。
ベースとなるストロークはもちろん、スライス、サーブ、ボレー、スマッシュなど、あらゆるプレーを試すことをおすすめします。

これまでフェイスサイズが大きく、フレームが厚めのラケットは避けてきたが、打ってみたら、楽にプレーできるし、フェイスサイズが大きめでフレームが厚めのラケットが良くなるというケースも珍しくありません。

ある程度自分のレベルや好みに合わせてスペックを絞ったら、あとは試打あるのみです。
ストリングも自分の貼りたい素材のストリングを指定のポンド数で貼るのが理想ですが、難しければストリングは指定できなくても問題ありません。
試打するだけで、大まかな感覚を把握することができます。

アリナ・サバレンカのSNS

Twitter

https://twitter.com/sabalenkaa

Instagram

https://www.instagram.com/sabalenka_aryna/

Facebook

https://www.facebook.com/arynasabalenka

おまけ:アリナ・サバレンカのビキニショット

ビーチでの1枚です。
オフコートでもかっこいいですね。


まとめ

今回はアリナ・サバレンカの使用ラケット、ストリング、シューズについてご紹介しました。
アリナ・サバレンカは、パワーがあり豪快で女性ですがかっこ良さを感じさせてくれるプレーヤーですね。

それでは良いテニスライフを!

スポンサーリンク