1月24日(木)に、男女シングルス準決勝が行われ、世界ランク2位で第2シードのラファエル・ナダルが、同15位で第14シードのステファノス・チチパスと対戦し、6-2、6-4、6-0のストレートで勝利し、決勝進出を決めた。
2018年にスペインのバルセロナオープンで対戦した際も、ナダルが勝利しており、通算戦績をナダルから2勝0敗とした。
第3シードのロジャー・フェデラーを下し、勢いに乗る20歳の新星チチパスが、2つ目の高い壁、ナダルに阻まれる結果となった。
全豪オープン 動画ハイライト
準決勝 ラファエル・ナダル vs ステファノス・チチパス
ロジャー・フェデラーや、ロベルト・バウティスタ・アグートとのタフな戦いを制して準々決勝まで勝ち進んできたチチパスでしたが、ナダルには敵いませんでした。
まず、ナダルの動きが1回戦かと思うくらいキレがありましたが、チチパスは疲れが出ていましたね。
やはり7回勝たないと優勝できない四大大会を17回優勝している実力は半端ではありません。
勢いに乗る20歳のチチパスも良い経験になったことでしょう。
圧巻は、48秒のショットです。
これはポール回しと言ってもいいじゃないですかね?
ナダル、強しです。
世界トップのプレーをWOWOWで観てみませんか?
WOWOWなら四大大会の全大会を、ご自宅のテレビ、パソコン、さらにスマートフォンで観戦することができます。
日本で一番テニスに力を入れている放送・配信サービスと言えます。
加入している月のみ、料金がかかるため、観戦したいテニストーナメントがあるタイミングだけ加入するやり方も一つです。
テニス観戦の興奮を是非ご自宅やスマートフォンでお楽しみください。
→WOWOWへの新規加入はこちら

まとめ
やはりグランドスラムを制すには、決勝までにいかに体力を消耗せずに進むかというのも一つのキーになるかと思いますが、1戦1戦本気で戦う選手たちは、次の対戦のために体力を温存する余裕などありません。ナダルやジョコビッチ、フェデラーは、単純に強いだけです。
錦織の4回戦も圧巻でしたね。
さぁ、2019年の全豪オープンのタイトルを手にするのはどの選手でしょうか?
楽しみです!
それでは良いテニスライフを!
スポンサーリンク